23.秋の料理 福神漬け(古たくあんの活用) 材料たくあん ・・・・・・・・・・ 400gレンコン ・・・・・・・・・・ 小2節にんじん ・・・・・・・・・・ 小1本ごぼう ・・・・・・・・・・ 1本干しシイタケ ・・・・・・・・・・ 3枚梅漬けのシソ ・・・・・・・... 23.秋の料理お漬物しそにんじんシイタケ・きのこレンコン大根
13.丹波山の芋 山の芋のしそ巻き揚げ ●材料(4人分)山の芋(皮をむいたもの) 100gだし汁 大さじ1巻のり 2枚青しそ 15~20枚揚げ油 適宜天つゆ 適宜(土しょうが少々)●作り方山... 13.丹波山の芋しそ山の芋揚げ物
21.春の料理 タラ芽の天ぷら ●材料たらの芽 ・・・・・・・・・・ 100グラム小麦粉 ・・・・・・・・・・ 大さじ5卵 ・・・・・・・・・・ 60グラム水 ・・・・・・・・・・ 大さじ2片栗粉 ・・・・・・・・・・ 小さじ1揚げ油 ・・・・・・・・・・... 21.春の料理たまご揚げ物
21.春の料理 山菜おこわ(炊き) ●材料もち米 ・・・・・・・・・・ 4合山菜(ふき・わらび・ぜんまい) ・・・・・・・・・・ いろいろ合わせて正味200グラム油揚げ ・・・・・・・・・・ 2枚水 ・・・・・・... 21.春の料理ご飯類ふき油揚げ米
21.春の料理 さぶらき ●材料米 ・・・・・・・・・・ カップ5黒大豆 ・・・・・・・・・・ カップ1/2水 ・・・・・・・・・・ カップ5 1/2塩 ・・・・・・・・・・ 大さじ 2/12葉(朴の木の葉) ・・・・・・・・・・ 30枚くりの... 21.春の料理ご飯類米黒大豆
21.春の料理 麦芽あめ ●材料大麦 ・・・・・・・・・・ 1升白米 ・・・・・・・・・・ 2升小麦粉 ・・・・・・・・・・ 少々●作り方大麦を清水に一昼夜浸す。水気を切って布袋にいれ、もみがらなどの室の中に入れる。2週間程すると芽が出る。2~3分発芽す... 21.春の料理米菓子類