5.お茶菓子コンクールレシピ

お茶菓子コンクールレシピ 5.お茶菓子コンクールレシピ

2001年10月篠山市において開催された第54回関西茶業振興大会がおこなわれました。開催地独自の事業として、お茶菓子コンクール(8/6及び9/7、出品88点)をおこない、茶をはじめ、篠山の特産物を使ったお茶菓子のアイデアを競いました。この中の入賞作品及び特産を使ったレシピを紹介します。

▼ 入賞作品編
最優秀賞 『うりぼう』
優秀賞『我が家のきんとん』
ユニーク賞『しあわせ包』
アイデア賞『たんばの樹』
特別賞『山の芋チーズタルト』
▼特産料理編
赤飯
小倉ケーキ
水ようかん
栗の渋皮煮

5.お茶菓子コンクールレシピ

黒豆の煮豆

材料黒大豆 …………………………… 300g砂糖 ……………………………… 250gしょうゆ …………………… 1/4カップ塩 …………………………… 大さじ1/2重曹 ………………………… 小さじ1/2さびた釘 ……………………… 9~1...
5.お茶菓子コンクールレシピ

山の芋の変色を防ぐには

お茶菓子レシピ集より皮をむいた後、水3カップ、酢大さじ2の割合の酢水に約20分つける。すりおろす時はすり鉢かプラスチックのおろし金を使う。(金属製のものでは変色する場合がある)孝行イモ丹波篠山特産として知られる「山の芋」は、この地方特有の気...
5.お茶菓子コンクールレシピ

山の芋のとろろ汁

材料 4人分山の芋 …………………………… 500g卵 …………………………………… 1個しょうゆ ……………………………… 少々塩 ……………………………………… 少々だし汁 ………………………… 1カップネギ …………………………………...
5.お茶菓子コンクールレシピ

山の芋の短冊

材料山の芋 …………………………… 200g梅干し ……………………… 大1~2粒しょうゆ …………………………… 適量かつおぶし ………………………… 適量作り方山の芋は皮をむいて、短冊切りにする。梅干しは種を取って包丁でたたく。山の芋を...
5.お茶菓子コンクールレシピ

山の芋のお吸い物

材料 4人分山の芋 …………………………… 200g片栗粉 ……………………………… 少々だし汁 ………………………… 5カップしょうゆ ……………………………… 少々塩 ……………………………………… 少々みつば ………………………………...
5.お茶菓子コンクールレシピ

栗の甘露煮

材料栗 ………………………………… 20個クチナシの実 ……………………… 2個酢 ……………………………… 大さじ1砂糖 ……………………………… 270g作り方栗は鬼皮と渋皮をむいて、水できれいに洗っておく。煮立った湯(カップ5~6)に...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました